旧関東新築分譲マンション掲示板「反対運動されてるマンションってヤバイですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 反対運動されてるマンションってヤバイですか?

広告を掲載

  • 掲示板
REG [更新日時] 2022-03-29 09:07:43

自分が購入したいと思ってるマンション(建設中)を見に行ったとき、
建設反対運動の張り紙等があったんです。
「日陰になる!」や「購入者に損害賠償を請求する!」等・・・。

でもマンション自体は来年4月に完成予定なんです。
こういう反対運動しているマンションって大丈夫なんでしょうか?
自分なりにインターネット等でいろいろ調べているのですが・・。
ここのみなさんの意見を是非、聞かせてください。

[スレ作成日時]2001-11-30 11:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

反対運動されてるマンションってヤバイですか?

  1. 153 匿名さん

    そう。

  2. 154 匿名さん

    宅建業法違反が疑われているようだが・・・

  3. 155 匿名さん

    >>152
    確認取り消されてから再確認がおりるまでの間に
    広告や販売活動をすることが問題だと思いますよ。

  4. 156 匿名

    >>155
    民間確認機関の場合、建築確認取消の審査請求や裁判が起きていても大抵は工事を進めていますし、それ自体は合法です。
    またもし確認が取り消されても、修正可能なものは修正して1週間ほどで確認が出ます。修正不能なものであっても裁判中、もしくは審査中に完成すれば違法でも壊せとという判決はほとんど出ません。
    しかも取り消されるような確認を出した検査機関も設計士も何かの処分を受けることはありませんから、ダメもとと考える人もいるかも知れません。

    そのうえ、確認検査機関も一件でも多く仕事を受けたい民間企業ですから、「違法かどうか」の境目の案件でどう判断するか・・・あなたが営業マンならどうしますか?
    そして建築確認はだれかが「審査請求」という面倒な手続きを起こさない限り、図面などの書類のほとんどは民間検査機関が保管していますから、行政にはA4サイズ4枚ほどの書類があるだけ。その書類を見て「この建物がおかしい」とわかる人はほとんどいません。つまり警察も役所もほとんどだれも民間検査機関をチェックしている人がいないので、もし違反があってもわからないわけです。
    これでそんなに厳正な検査をおこなえという方が無理だと思いませんか。

  5. 157 匿名さん

    新築マンション購入者が戸建への反対運動w
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44697/

  6. 158 匿名さん

    >>152 >>156
    建築確認のない建築物の販売は、宅地建物取引業法違反です。

    宅地建物取引業法 第36条
    http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#036
    宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、当該工事に関し必要とされる都市計画法第29条第1項又は第2項の許可、建築基準法第6条第1項の確認その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあつた後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物につき、自ら当事者として、若しくは当事者を代理してその売買若しくは交換の契約を締結し、又はその売買若しくは交換の媒介をしてはならない。

    違反した業者に対して国土交通大臣又は都道府県知事は業務停止を命ずることができる(第65条第2項)

  7. 159 匿名さん

    神奈川県逗子市のマンション建設計画をめぐり、近隣住民13人が指定確認検査機関「日本ERI」(東京)が出した建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、同社の建築確認を違法と認定し取り消した。
    判決理由で河村裁判長は「ERIが建築確認時に審査した図面は、県が開発許可を出した図面に比べて地盤を強化するくいの数が少なく、配置も異なる」と指摘。ERIの審査は「建築基準関係規定との適合性がない」として違法とした。
    http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8

  8. 160 匿名さん

    >>159
    設計図書の確認・認証は民間機関で行い、その結果を添えて、
    特定行政庁に確認申請する仕組みに変更すべきだ。
    建築確認は自動車の車検などとは異なり、まちづくりのツールの一つなのだから、
    行政機関が専属的に実施するべきだ。

    http://japanc.exblog.jp/5009971/

  9. 161 匿名さん
  10. 162 匿名さん

    こちらも、相当にもめてる様です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46487/

  11. 163 匿名さん

    「官から民へ」の落とし穴——建築法制の崩壊

    建築紛争
    —— 行政・司法の崩壊現場 ——
    五十嵐 敬喜,小川 明雄
    http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-431053-9

  12. 164 匿名さん

    ↑の岩波新書

    長谷工の事例が多いです。

  13. 165 匿名さん

    >>160
    斜面地マンションへの建築確認取り消す判決、横浜地裁
    http://biztech.nikkeibp.co.jp/news/const06q4/519173/

  14. 166 匿名さん

    >>164
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/res/747-761

    No.747 by 匿名さん 06/12/02(土) 00:11
    僕も読みましたよ。契約した者としてはかなり衝撃的でした。
    グランドメゾン杉並の各ブロックになぜ3階だての通路があるのか良く解りました。また一つの建物として申請されている理由も良く解りました。
    各地でトラブルを起こしている長谷工の建築の特徴が如実に現れていると思いましたよ。この地域で反対運動が無かったのが不思議な位です。積水ハウスの力?なんでしょうか??
    自分たちが買おうと思うマンションあるいは決定したマンションを作った人たちがどういう事をして地域と紛争しているか位は知っていてもいいのじゃないでしょうか?

  15. 167 匿名さん

    東京・下町の夏を彩る隅田川花火大会が見えるマンションを買った夫妻が、売り主の会社が近くに別のマンションを建てたため花火を観賞できなくなったとして約350万円の賠償を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。水野邦夫裁判官は、慰謝料など計66万円の支払いを販売会社に命じた。
    http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200612080400.html

    判決によると、マンションは13階建て。販売会社はパンフレットやポスターに花火大会の写真を載せていた。

  16. 168 匿名さん

    会社名は?
    悪徳だな・・・

  17. 169 匿名さん

    最高裁で建築確認が違法という判決が出ても、取壊しさせるかどうかは別問題。

    建築確認「だけ」が違法ということで、「建物」が違法ということにはならない。

    これが日本の建築関連法規の解釈・運用です。

  18. 170 周辺住民さん

    結局,法治国家なのだから,裁判所が,そのマンションの建設が違法なのかどうなのか
    誰かの権利を侵害するのかしないのか,粛々と判断すればいいだけなんじゃないかな。

    それ以上に,のぼりたてたり,ビラ配ったりして,騒いだりしても,
    当事者じゃない第三者の目は案外覚めてて,その地域の価値を落とすだけのような気がする。

    価値が落ちたら,結局住民の質も下がるし,悪循環かなあ。

  19. 171 匿名さん

    そうそう、周辺環境の評価を貶めているのはマンションではなく周辺住民の醜い反対運動。
    普段挨拶程度しかしない癖になれなれしく反対運動に誘ってきた。正直興味が無いし気持ち悪い。

  20. 172 評判気になるさん

    いい加減な計画もあるよ
    私ががけ条例の見落とし指摘したら、建築確認の計画変更してきた

    そういう物件は事後的に問題発覚する恐れがある

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸