注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県の新和建設の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県の新和建設の評判ってどうですか?

広告を掲載

MA [更新日時] 2024-05-18 13:06:03

今、ハウスメーカー、ビルダーを選定中です。
愛知県の新和建設さんが現場重視の経営をされているようで
気になっています。
実際に新和建設さんで建築されました方、商談させれました方から
提案プランの満足度、費用、アフター対応等家作りに関する情報を
いただければと思います。

[スレ作成日時]2005-01-05 23:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県の新和建設の評判ってどうですか?

  1. 289 e戸建てファンさん

    ハイドア自慢とか
    無垢の木のドアの方がよっぽど高いよ
    これもやりたけゃやればよい程度でしかないけど

  2. 290 匿名

    先日新和建設さんで建てた家を理由があって売却しました。土地柄田舎なので人口が少なく、みなさん一戸建てに住んでいる方が多いので売却ができるか心配でしたが、そんな心配もなく、早々に対応していただきインターネット上に掲載する前にすぐ売却が決まりました。家を購入された方は、「年数が経過しているのに今もまだヒノキのにおいがして癒されます。品質が保たれていますね。」と言っていただけました。建築時には少し価格が高いと感じましたが、良い一戸建てをということで決断したことは、結局良かったと思っています。
    建築、メンテナンス、売却など新和建設さんに安心してお願いできたのもお互いの信頼関係ができていた事からだと思います。

  3. 291 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 292 新和3世

    ≪訂正:間違えていけない会社名…正:新和建設!、誤:親和建設≫

    祖父母の家はリフォームですが、実家、自身の家も新和建設さんにお世話になっております。
    私は、おススメ出来ます。一番の理由は、一生暮らす家として購入するのであれば建築技術、アフターフォローのレベルが高いからです。
    自身の家は、11年目に入りましたが、住んでいる自分も、もう11年?と思うくらい良い仕事をしていると思います。
    ※画像は、昨年大掃除した後に撮ったものです。電球交換以外にリフォームといえるようなことは11年たってもしてません。

    建築時は、他のメーカーも見ました。主に重視したのは、モデルルームではなく築数年たった家を見ましたが、数年後に古さが出る家は避けました。理由は、正直よくわからないですが、歪み?使用している素材?結局、新和建設に決め新和3世になりました。

    他の投稿には、ネガティブなご意見もありますが家は、自分の理想を造り上げてもらうものなので、しっかり棟梁や担当者とコミュニケーションをとって進めないと、納得いくものは出来ないと思います。ちなみに私自身、何度か納得いかず、手直しさせてしましました。
    その都度、しっかり対応してもらいましたので、100点でないが、100点を目指してくれたと感じてます。

    あと、コロナで中止が続いてますが、オーナー限定の毎年のお祭りがあり、結構楽しみにしてます。オーナーに関しては、ずっと大切にしているのだと思う、ただ未だに年末カレンダーもって来てくれるけど、デザインが、堅い感じで使いません。仕事は堅くてもカレンダーとかは、スタイリッシュにしてもいいと思います。

    1. ≪訂正:間違えていけない会社名…正:新和...
  5. 293 購入経験者さん

    家が建ってからは、全然連絡が取れない

  6. 294 匿名さん

    約30年前に新和建設さんとの出会いがあり家を建てていただき、数年前にはリフォームもお願いしました。30年の間には会社も大きくなりなかなか細かいところまで気配りが難しくなってくるのではと思っていましたが、全くそのような事はありませんでした。新和建設さんにお願いすれば何とかしていただけるという思いでした。家を建てたら終わりというのではなく長いお付き合いができています。

    知人にも新和建設さんを勧め、私自身も2軒目の建築をお願いしました。
    末永くお付き合いができる信頼・安心感を持てる建設会社だと思います。

  7. 295 評判気になるさん

    坪いくら?

  8. 298 匿名

    新和建設さんでマイホームを建てて8年経ちます。
    建築の知識に関しては全くの素人目線で書かせていただきますが…
    檜や杉の無垢材、珪藻土の真っ白な壁、梁を見せた天井、吹き抜けに憧れて、何社か見学しましたが、一番信頼感と誠意を感じられたのが新和さんでした。

    担当して頂いた営業の方は知識が豊富で、土地探しの段階からとにかく親身になって相談に乗ってくださり、設計の方はこちらの納得いくまで何度でも図面を書き直してくださり、希望を叶えてくださいました。

    棟上げの日に下から見上げた構造は、柱や梁がしっかりと太く頑丈で、小さな家ながらとても立派で感動したものです。素人目にも「本物だな」という印象でした。
    大工さんの仕事も大変すばらしく、暑い時期でしたが、いつ覗きに行っても、黙々と仕事をされていて、現場はいつもきれいに整理整頓されていました。

    入居してからのアフターフォローに関しては、他社さんにはない新和さんの強みだと思います。
    担当さんはずっと変わらないので信頼していますし、なにかあればすぐに
    「新和さーん!!」。だいたい解決してしまいます。
    それくらい、全幅の信頼をおいています。

    あまり良いことばかり書いても…と思いますが、悪いことも特に思い当たらず…

    こういうご縁は好みだったり相性の良し悪しはあると思いますが、我が家は新和建設さんに決めて本当に良かったです。

  9. 299 名無しさん

    すごいステマ臭

  10. 300 マンコミュファンさん

    >>293
    うちも
    本当に無責任

  11. 301 評判気になるさん

    無責任っていうのはなにがあったの?

  12. 302 検討板ユーザーさん

    檜作りで興味あるのですが、ウレタン吹き付けが嫌なので断念しました。

  13. 303 匿名さん

    ウレタンは嫌だね

  14. 304 検討者さん

    292さん、そちらは坪いくらでしたか?

  15. 305 匿名さん

    メンテナンスに関してはこちらから催促の電話をしないと連絡がこないです。
    不備な箇所がなかなか改善されず、また連絡しますと言われても全然連絡こないのでそのたびに電話。
    担当によって言うことが違うし、いい加減すぎます。
    生涯にわたって点検・メンテナンスとうたうな!!と言いたい。

  16. 306 匿名

    メンテナンスはどこも10年目安ではないですかね。
    大手HMユーザーのサイトを見ても、30年、60年保証を謳いながらも、10年までの定期点検で300、400万の割高の補修費を請求されて、依頼しなければ保証はそこで終わりのパターンが多いようです。HMにとって、定期点検は車の定期(車よりかなり費用がかかる)みたいなもので、飯の種と言っている人が多いです。



  17. 307 匿名さん

    昨年、新和建設で家を建てました。
    結果としては、理想に近い家が建てれたと思います。
    家を建てるきっかけは、住んでいた家(鉄筋造)が築50年で老朽化が激しく、バリアフリーにも不適だったため、同じ敷地内に新築の家を検討しました。
    建てたい家のイメージとしては、1階がLDKを含み広めの2階建てで、和モダンタイプ、55坪程、予算は4500万を目処としました。
    家の周辺で春日井、長久手、土岐、可児の住宅展示場を巡りましたが、どこも建築費の高騰で実質の坪単価は90万余、一条のセゾンタイプで88万ぐらいでした。
    また、床暖房に憧れもありましたが、実際に住んでみえる方の家を訪問してみて、寒冷地ならともかくオーバースペックの印象(床からの不自然な暑さ、乾燥のため加湿器必須)を受けました。
    予算オーバーのため、一回り小さい家も検討しましたが、新和建設の展示場を見て、冬でも20度ぐらいの断熱性、木の家の暖かさ、設計の自由度にも惹かれ、見積りをお願いしました。
    大体の基本坪単価の目安ですが、⑨段差の無い2階建てで50万、②1階広めのどっしり感のある2階建てで60万、③平屋で65万のイメージでした。
    これに、×消費税1.1 ×付帯工事費1.2前後(水回り、電気、空調、カーテンレール等)が実質の坪単価になると思います。私の場合は②なので、約80万ぐらいかなと思います。
    外壁タイル、和室2間、システムキッチン、2階のシャワールームなどのオプションを付けたため、やや高めにはなりましたが、大体予算内で7LDKの家になりました。
    契約から家の施工まで、約10回ほど、家から一番近い美濃加茂支店や、TOTO、タカラスタンダード展示場での打合せになりました。
    美濃加茂支店での打合せは、1回、2~3時間ほど、一級建築士の方やデザイナーの方がついていただいて、外壁、扉、壁材、床材、カーテンなど、見本を見ながらの打合せになりました。一々部屋毎に見本を見ながら決めていくので、かなり細かくなりますが、知識や経験が豊富な専門家の方の意見を聞きながらになりますので、結構、良い経験になりました。
    また、打合せした事項は全部、メモに落として写しを渡してくれますので、打合せ違いは無かったです。
    家の竣工から引き渡しまで、約半年ですが、毎日、4人前後、建増しの時は20人ぐらいの大工さんが来てくれました。
    建築途中に、親戚の人も見学に来ましたが、柱や垂木の太さ(東濃桧の刻印入)には驚いていました。
    アフターはこれからですが、引き渡し式には重役の方が一生の付き合いと言っていただいたので、ある程度は信じるしかないですね。
    割引は新規ユーザー紹介の時ぐらいしかないですが、新和建設の人の手続きで、岐阜県の県産材補助金と白川町の木材補助金を受けることができました。(新規家電の補填にはなりました)
    住んでからの印象ですが、断熱性もあり冬も暖かく、木の香りが新鮮で毎日、良い気分で過ごしています。
    皆さんも、色々なHMや工務店があると思いますが、建てたい家のイメージや予算などを決めて、より良い家が建てれるよう相談されると良いと思います。

  18. 308 匿名さん

    なんか褒め称える長文投稿が定期的に来るけどどれも同じような文体なんだね

  19. 309 ご近所さん

    今は会社の人が褒め称える投稿なんてしたらステマ法でやられるからそんなことしないでしょ。さすがにね

  20. 310 匿名さん

    >>308 匿名さん

    307ですが、実際に家を建てて、今後、家を建てる人のために、時間を割いて情報提供しているのに、こうゆう書き込みをされるのは不愉快です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸