注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スキップフロアーのBinOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スキップフロアーのBinOってどうですか?

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2024-05-21 00:07:21

購入を検討しております。
皆さんの感想やご意見を聞きたいので活用させて頂ければと思います。

HP
http://www.bino.jp/

スキップフロアー図
http://www.bino.jp/bino/mechanism/advantage.php


コンセプト
多様化する時代に合わせ、住宅の位置付けも変わってくる。住宅にお金を掛けずに趣味に子育てに、将来を考え費用を掛けたくない人のみへ提供する。

費用
上モノは、3LDK+Pスペース+大型収納ストッカー(半地下)で1400万円~2000万円。

設計
既成の設計図(8コ)をメインに多少の変更は可能。ただし、大幅な変更はほとんど不可。構造計算が変化し、適合証明取得の計算に再費用が発生する為。

強度
性能評価書でほぼ全てが最上ランク。

住宅ローン
完全提携があるため、年収300万円でも購入可能。



[スレ作成日時]2010-09-05 13:44:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スキップフロアーのBinOってどうですか?

  1. 450 匿名さん

    茨城県県南でキャンプ建てました!
    暖房はききずらいですがその他は不満ないです!

  2. 451 とく

    電気代どれくらいですか?

  3. 452 匿名さん

    アースパークいいな~と思ってるんですけど
    お住まいの方、洗濯の動線ってどうですか?
    外に干す場合1階から屋上まで持ってかなきゃいけないんですかね?
    きつくないですか?
    (初心者なので的外れな質問だったらごめんなさい)

  4. 455 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 456 通りがかりさん

    アウトドアストッカーなんて石工ボード仕上げ、インサイドストッカーは土間しあげ、インターホン、照明、外構とかいれたら3200万ぐらいいく。

  6. 458 名無しさん

    今年の春にB-CRAFT(モデルハウス)購入。
    外観デザインとスキップフロアに惹かれて勢いで購入しましたが、家自体は今のところ大きな不満点なし。
    コンセントや照明スイッチの位置、ファーストリビングの暗さなど小さな不満点は多々あります。
    建築例がまだ少ないモデルのため改良の余地はあるかなぁと。
    B CRAFTを購入した方の感想をぜひお聞きしたいです。

    スキップフロアは段差が至る所にあるため、移動が大変かなーと思いましたが、1箇所あたりの段数が少ないためむしろ楽に感じています。
    2階で作業をしていて、1階へ物を取りに行く際など、普通の戸建てだと階段が億劫になりますが、スキップフロアだとそれほど心理的な障壁はない。

    老後については時世的にも身体的にもどうなるか分からないのだから、それほど深くは考えてません。

  7. 459 通りがかりさん

    スキップフロアは開放感あるが後先考えるとしんどいよ。若い時はいいけどね。
    急に腰痛になり、その状態でスキップフロアを見学したが、地獄だった、無理だと思った。腰に響いた。下りが特に腰にくる。動線が無駄なので、時間を無駄に消費するし、朝忙しい時は上がり下がりが大変だ。老後建てかえる体力も金も気力もない。1階ですべて完結しないといざって時大変だよ、ぎっくり腰のひどいやつやると上がり下がりは無理だし、杖が使えんよ。関節痛もきついよ。食品持って階段あがれんよ。
    あと気になったのが冷暖房費は高そう。

  8. 460 匿名さん

    3地域でモニカを建てました。

    屋根の断熱がネオマ80mmで薄いと思いますが、床がネオマ105mmぎっちり入っているので、まぁ目を瞑るかという感じです(笑)
    壁断熱は高性能GW16Kから高性能GW36Kにグレードアップしました(10万円ちょっと)
    「今後は高性能GW36Kが標準となる」と担当の方が仰っておりましたので今は標準かもしれません。

    窓はYKKのAPW430に変更してもらい、UA値は0.38でした。
    昨今の建築業界でいうような高断熱ではないですが、氷点下でも体感的には寒いなとは感じません。
    夏も下屋が出ているおかげか外気30℃程度までであればエアコン使わなくても大丈夫な日が多かったです。

  9. 461 匿名さん

    仕様打ち合わせ中ですが、
    水周りの標準仕様があまりにも廉価です。
    例えばお風呂は標準でTOTOサザナとありますが、
    タイプはT(bino特別仕様)と言われ
    実際は一番安いNタイプレベルです。
    床クッションなし、魔法瓶なし。
    結局のところ、家の定価は安く感じますが、
    すぐ追加ばかりで高くなります。
    みなさんもそうなんでしょうか?

  10. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん
    自分はお風呂はホッカラリ床と魔法瓶だけ付けましたね。ハイグレードで要らない物までついてくるより選べていいと思いますが。
    家全体でみるとオプションは家の中を全て塗装などを含めて400万くらいでした。

  11. 463 名無しさん

    とにかくアフターが最悪です。
    建てたら終わり。全部経年劣化で済まされます。

  12. 464 匿名さん

    ウッドデッキは昔は、普通の木だったそうなのですが、今はエコアコールウッドを使っているので耐久性は高いとのこと

  13. 465 匿名さん

    うちはアフターすぐ来るけどな。
    工務店によるのか

  14. 466 匿名さん

    ローファーすんでますが、
    ウッドデッキのところに鳩が来ます。笑
    対策はしてるのですが、、、
    みなさんのところはこないですか?
    どんな対策してますか?

  15. 467 匿名さん

    鳩は来ないのでなんとも...

  16. 468 評判気になるさん

    LOAFERとCOVACOで迷っています。こどもがいるとCOVACOはリビング隣に個室があるためプライベート空間が無いかなと気がかりです

  17. 469 匿名さん

    >>468 評判気になるさん
    平屋でプライバシーも欲しいならMONICAの3LDKとかどうでしょう。
    来客時もプライバシーが守られます

  18. 470 マンション検討中さん

    >>461 匿名さん
    何社か見積った経験ですが
    他社のセミオーダー住宅でも同じで建物を安く見せて集客し実際見積もるとだいたい平均値になります。付帯工事費が高いパターンが多いです。フルオーダーと結局かわらない。
    材料費高騰で昔より設備ランクおちましたね。

  19. 471 匿名さん

    同じ坪数の建物という意味ではむしろタマホームで自由設計の方が安いですね。ただウッドデッキや塗装、下屋を出したり勾配天井や無垢材をふんだんに使った仕様を考えると安いと思います。
    そういうのも相まってBinoはちょっと規格住宅にしては高く感じる部分はある。

  20. 472 評判気になるさん

    規格住宅なのでお手頃なイメージがありましたが、見積もり出してもらって思っていた以上に高くてびっくりしました。無垢材を使っているわりにはお手頃なんですかね。相場がわからないのでなんとも言えませんが。もっと早く建てていたら、安く建てられたかと思うと悔やまれます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸