注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西宮のエールコーポレーションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西宮のエールコーポレーションってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:01:17

最近西宮や宝塚などでよく見ますが、実際建てた方など住み心地やその後の対応など、どうですか?

[スレ作成日時]2016-12-19 02:03:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮のエールコーポレーションってどうですか?

  1. 35 購入者

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 36 購入者

    エールさんに家を建ててもらいました。
    おかげさまで家は快適です。
    入居後に気づいたことも連絡すればすぐ来てくれます。
    長期優良住宅の手数料より税制優遇が低いとのことですが、それは買う方の年収によると思います。年収があればお得ですので調べてみてください。
    オプションに関しては依頼すればなんでも無料で見積りしてくれましたし、金額が高いとか安いとかそもそも自分でできないことを人に頼むわけですから、高いと思うならやめておくでいいと思います。
    それにエールさんは建築条件付きの土地建物セット販売です。建物に時間をかけて検討したいのならまず土地だけ先に買われたらどうでしょうか。建築条件付きで購入を検討するのなら、オプション金額や長期優良住宅がとか細かいこと言ってられないと思います。
    45日の話しも契約を進めるかの確認で実際はもっと時間かけて決めれますよ。
    あと家建ててもらう立場もありますよね。
    職人さんにタバコを吸うななんてとんでもないと思いました。そもそもそれ家建てるのと関係ないですし、タバコなんて好きな時に好きなだけ吸っていただいて、ずっと住む家を気持ちよく建築していただく方がいいように思います。
    エールさんにしなくてよかったって思われた方がいらっしゃるようですが、そう思えるまで無料でお付き合いしてもらえてよかったじゃないですか。

    あとクロスの糊?
    そんなの自分で拭いたらとれますよ笑

  3. 37 検討者さん

    >>36 購入者さん
    大工にタバコ吸うなではなく、現場でタバコ吸うのはマナー違反という意味合いのように感じます。
    マイホームにタバコの匂いがつくのは私は嫌でしたので、エールさんではないですが、大工さんには現場禁煙を徹底してもらいました。

  4. 38 匿名さん

    タバコが苦手だと、作っているときに家の中になる部分での喫煙も
    ちょっとなぁと思うのはあると思います。
    周りに影響ない場所に喫煙所を作るとか
    何かしら対応をしていく必要はあるとは思いました。

    いずれにしても、
    気になることがあれば、お話してみて
    対応してもらえるかどうかというところは見ていければいいと思います。

  5. 39 匿名さん

    近所で気がついたら建築始まっていたが法的義務のある看板なし。
    役所に通報してやったら、数日中に看板出してました。
    ついでに隣の分譲地の分も。
    20年以上やってきてる会社とは思えない。

    断熱材が雨ざらし、土の上に直置きで下の部分が土まみれ。
    発泡系の断熱材みたいなので雨ざらしは大丈夫だけど、紫外線には弱いらしい。
    養生か下にシート敷くとかしないのだろうか。
    高額なお家の材料をぞんざいに扱う工務店だなと感じざるを得なかった。

  6. 40 通りがかりさん

    素人には分からない事ですが、表示義務は最低限のマナーなので、そのレベルだとあまり法令遵守の意識の低い昔の会社…だと家の近くの現場を見て、「他人の家を作る」不安を感じずにはいられませんでした。
    立地はその人それぞれ価値観が違うと思いますが、名前の知らないような建築会社の選択は慎重にした方が良いと思います。
    現場を見ると本当の姿が見えますので、他社と比較する事を勧めます。
    コロナやウッドショックで本当の姿が見えてくると思います。

  7. 41 匿名さん

    こちらで家を建てました。
    建物価格に見合った仕上がりではないでしょうか。
    もろもろ気になる所はありますが、大手メーカーではとても建てられないのでまぁ良かったのだと思います。
    まだ住んで1年少しなので、今後の事はわかりませんが…。

  8. 42 匿名さん

    エールコーポレーションさんだと建売が多いんですよね。
    注文でも建売でもアフターサービスは同じですか?
    築一年くらいだと最初の不具合が出る頃だと聞きます。
    41さんは一年目の点検ってありましたか?
    何かしら生じていたら気になる部分を会社と話し合って、フォローが
    要りそうなら治すといった流れが多いかと思いますがそういった作業はあったですか?

  9. 44 匿名さん

    注文住宅ってある程度プランが決まった中から組み合わせるタイプと
    最初から図面を引いてもらえるタイプがあるけど
    こちらはどちらなんでしょうか?
    後者だとかなり施主の好みが反映されているので
    満足いく家づくりができそうな気がするけれど。

  10. 45 匿名さん

    こちらは分譲住宅と注文住宅のどちらも手がけていらっしゃるように思いますが注文住宅のフルオーダー、企画住宅、セミオーダー住宅に関しては特に触れられていないので不明ですよね。
    喫煙の話は休憩時間に決められた場所であればOKだと思います。

  11. 46 匿名さん

    図面をかいてくれましたが、担当の営業としか会話しませんでした。
    営業の方が図面をいじり、最期の方にならないと設計士さんの図面はいただけなかったです。
    設計士さんのアドバイスは聞けることがなく、営業のセンスです。
    画期的なアドバイスや代替案を頂いた記憶はありません。素人が考えつくアドバイスばかりで参考にならず、否定もないので本当に今の家が嫌でなりません。
    図面だけでイメージするには素人には困難でした。
    せっかくの注文住宅なのに、使い勝手が悪くなり最悪です。

  12. 47 匿名

    こちらで戸建てを購入しました。住み始めて1年半ほど経ちますが、大変満足しております。

    購入を決めるまでは他の不動産屋でも数々の家を内覧してきましたが、エールコーポレーションの担当の方がダントツでいつも親切、丁寧な対応でした。
    少し質問をすれば、例え遅い時間であろうと毎回自宅まで分かりやすい資料をポストに入れてくださったり、メールで何度も相談に乗ってくださったり、とにかくいつも迅速でした。
    不安なことがあれば安心出来るまで一緒に考えてくださったり、決して購入を急かされることはありませんでした。
    モデルルーム内覧の際は家の魅力を丁寧かつ楽しそうに説明してくださり、知識も豊富で、住んでからのイメージがしやすかったです。

    他にも出来ないことは出来ないと正直に伝えてくださったり、こちらの性格を読み取ってアドバイスしてくださったり、感謝しかありません。
    こんな素敵な営業さんの元で家を購入出来てよかったです。

    建てた後は細かく気になる部分はないか一緒に見てまわりました。
    工事の方ともお話しましたが、信頼できる方でした。(実際の工事業者はそれぞれ家によって異なるのかもしれませんが。)

    確かに休憩中に前でタバコを吸っている方もたまに見かけましたが、真夏の暑い中やとても朝早くから来られて作業している方もいて、子供達にも笑顔で話しかけてくれる方も多かったです。
    建売なのですが周りからは注文住宅だと思われよく驚かれます。まさかこんな素敵な戸建てに住めると思ってもいなかったので、エールコーポレーションには大変感謝です。

  13. 48 匿名さん

    必死ですね

    満足されてて羨ましい限りです。
    うちは後悔しかないんで、毎日憂鬱です。

  14. 49 匿名さん

    こちらで建てて約3年経過する者です。
    私もエールさんで建てて大満足です。営業の方とは希望を伝える中で齟齬も出てきたり、色んなやり取りをしました。自分の理想と現実に出来る事を話し合う中で様々なアドバイスを頂き理想の家を建てる事が出来ました。
    現場監督の方とも最終の微調整で話し合いをしましたし、住んでから2年間は無償で不備が出た所の手直しをして頂けました。
    不備と言ってもクロスが剥がれてきたくらいの不備しかありませんでしたが。

    取引されてるキッチン設備のメーカーやクロスのメーカーも信頼出来る所ばかりでしたよ!

  15. 50 検討板ユーザーさん

    土地まとめて買い、分筆して建築条件付き土地として売る業者なのはご存知かと思います。
    ただ、やり方がコスいんですよね。エールコーポレーションはハウジングエールの子会社なんですが、土地を売るのはハウジングエールなので、仲介会社って位置づけになります。なので仲介手数料を取られるので、土地の価格の3%を支払い価格に乗せられます。これだけで100万超えですよ。また、住宅ローン事務手数料っていうグレーな手数料も取って来ますので、はっきり言った方がいいですね。(住宅ローン事務手数料とか斡旋手数料とかは仲介会社の標準報酬に含まれるってのが、国土交通省の見解です。。。詳しくは調べてください。)
    標準仕様もローコストメーカーにありがちなLIXILやケイミューの最安設備ですし。。
    どうしてもこの土地じゃなきゃダメとかじゃなきゃ、買わないですね。コスいことされて、それに気づいてしまうとその後の信用がまったく無くなります。

  16. 51 ご近所さん

    購入者です。
    住みたい土地がエールさんだったのでエールさんにお世話になりました。

    ・土地を購入して建物を建てる形態だったので、土地の値段+仲介手数料を取られるのは、どこのハウスメーカでも考え方同じでしたよ。
    ・確かに、支払い約定書に「住宅ローン手続き関連諸費用」という項目がありましたが、自分で決めた銀行で住宅ローンを組んだ場合はかかってないです。(払った記憶が無かったので、そうだったかなーと思いあらためて資料見てみました)
    ・標準仕様はローコストメーカにありがちですね。ただ、見学させて頂いたパナソニックやLIXILのショールームでは、「エールさんは選べる範囲が広いですね」と言われて案内されましたよ。エールさんに聞いたら1年に1回社員でショールーム訪問して標準仕様に力入れる努力をしてるとか。

    今振り返ると、
    <良かったこと>
    ・営業さんが最後までいろんな要望に丁寧に対応いただけたこと
    ・大工さんも丁寧に作って頂いて、実際数年住んでみて住環境には大体満足していること
    ・2年間の保証期間では、電話すればすぐに来て対応頂けたこと(地元密着だからか、ここが大手と違うとこかなと思いました)
    <もっと期待したかったとこ>
    ・外観設計をアプリ使って見せて欲しかった
    ・断念や気密にこだわるオプションがあればよかった(断熱はオプションである程度対応できましたが気密に関する対応ができなかった)
    ・オプションの見積もり金額の提示に時間がかかりすぎた

    という感じです。
    建物の金額考えると質実剛健かなと思います。こだわりはオプションで対応できるのでやりたいことはある程度できると思います。今後の検討のご参考になれば。

  17. 52 検討してるさん

    >>51 ご近所さん
    気密性は良くないのでしょうか?
    夏、涼しくて、冬、暖かい家にしたいのですが、エールさんでは建てられますか?
    オプションが高額になりますか?

  18. 53 匿名さん

    気密性を上げるための選択肢は、そこまで多く用意されていないということなんでしょうか。
    正直、よくわからなくて…。
    ただ、できる範囲では努力をしてくださるのかな、という印象。
    きちんと向き合って対応してくれるところは
    特によさそうだなと感じました。

  19. 54 匿名さん

    気密性を上げるのって、例えば樹脂サッシにするとか、
    窓の形状も工夫するとか、
    玄関は引き違いではなく、片開のドアにするとか、そういうことくらいしか思いつかないけれど…
    そういうのだったら
    家を建てる段階で対策は出来ますね。
    あとは対応していただけるかどうか。

  20. 55 通りがかりさん

    間取りをカスタムできる建売住宅ぐらいで満足できる方にオススメです。
    こだわりたい方はやめておいたほうが良い。
    会社全体で杜撰なので、イライラします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸