注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:23:54

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2967 坪単価比較中さん

    >>2956 口コミ知りたいさん
    ウィザースで現在着工中です。
    営業、設計、現場全て適当です。
    ほんとにもう契約辞めたいです。着工後ミスが見つかりました。

  2. 2968 名無しさん

    ご近所に土地を購入してウェザーホームで注文住宅を建ててる人がいますけど、駐車禁止なのに何日も2~3台朝7時から4時くらいまで大きな車を停めていて迷惑です。

    入居者に優しくできないかも

  3. 2969 先日引き渡し終わりました

    家としての性能は悪くないと思います。
    担当の方々も悪くはないです。
    ただし、契約後は最悪。
    施工管理もきちんとできず、不具合だらけ。
    言った事も守れず、話をした内容と異なる施工方法で住宅を傷つけられ、最悪です。
    施工管理ミスで床板からはシミが発生するわ、敷地内の別の建物に勝手に穴を開けられ、補修もしてくれない。
    もう一度お願いするかと言うと、決してないです。
    上層部も含めて、マジで最悪なので、建てる方は覚悟しておいてください。
    どこの会社も同じ様なことかも知れませんが、結局担当者次第になってしまうのは、企業として良くないと思います。

  4. 2971 e戸建てファンさん

    >>2968 名無しさん
    それは施主もなかなか把握できない部分なので、警察と建築会社に匿名で良いと思うのでクレーム入れるのがいいと思います。。
    入居者に優しくできないかも、というのは心情的にはお察ししますが、事前にご挨拶等あったのであれば、預かり知らぬところで嫌われているのは少し施主さんもお気の毒な気がしました。

  5. 2972 匿名さん

    >>2966 さくらですかマンコミュファンさん
    どのあたりでさくらかと思われたのか私にはぴんと来なかったのですが(良い面悪い面書いていますから)、個人の印象としては月並みですがやっぱり担当者によると思う、というところと、任せきりにせずに意見はどんどん言って行った方が営業の後の設計、電気、IC、現場監督をいい人つけてもらえるというのは感じました。
    他のHMさんで、なにも言わなくてもばっちり!というとこももしかしたらあるかもしれませんけど。

  6. 2973 匿名さん

    戸建て
    一生のお付き合いになると言いつつ、
    いざ建てることが決まると営業と連絡が取れなくなる。
    日程指定してくるくせに、当日リスケは当たり前の為、腹が立つ。
    クラスの角が雑すぎで、半年ほどで劣化が目立つ。
    キッチンの提案に関しても、予算の関係もあるかと思うが、使い勝手に対して、提案がない為、自分でキッチンメーカーに問い合わせた方が情報が確実。
    コンセントの打ち合わせなど、全く生活面を考えておらず、そのままを受け入れると最悪の事態になっていたと思う。
    もう一度ハウスメーカーを選べるなら、絶対に選ばない。

  7. 2974 匿名さん

    タマホームですら今は坪単価55~75万だし
    物価も上がってるし値上げは仕方がないのでは

    賃金上昇が物価上昇に追いついてないのが問題

  8. 2975 匿名さん

    久しぶりに見てみたらお祭りみたいになってますね。
    すいません、質問なのですが、ウィザースでバリアフリー住宅を建てられた方はいらっしゃいますか?
    玄関からリビングまで、床に段差がないタイプの家です。

  9. 2976 注文購入9年目

    うち9年目だけどあちこち問題が出てきてる。
    今更ですが後悔しています。

  10. 2977 通りがかりさん

    本当に100点の家建ったけどなぁ

    細かいお願いはいっぱいしたけど、営業、設計、監督、大工、としっかり共有してたからなんの問題もなかったです。
    なんの問題のなかった人はいちいちココに書き込まないと思うので、全乗っかりで話を信用しない方良いのでは。

    個人的なコツとして
    謙虚な姿勢で打ち合わせに望む事が大事かと。
    ただ冷静に対応しててもどうしようもない方は必ずいるので、その場合ら担当替えの相談が必要かもですね。
    因みにアフター対応は難色あった。
    電話対応は良いが来るまでが遅く、催促したら直ぐに伺う連絡が来た。
    忘れてたのかな。そのくらい。

    私の家
    30坪 平屋 坪単価約81万(税抜本体)
    太陽光6.225kw 蓄電池7kw サービス
    土地費用無し、改良工事費70万
    外構費300万、付帯工事245万
    銀行諸経費約90万 
    登記、火災保険、他 約50万
    総額 約3,500万
    打ち合わせ期間 契約から4ヶ月強
    施工期間 約5ヶ月
    参考までに。

  11. 2978 ウィザースで注文住宅建てました

    先月引渡されました。が

    蓄電池7キロのはずが、6キロのものがついてました。
    現場監督に電話したら、現場の管理簿が6キロでこちらの管理簿が7キロになってることが判明。

    営業は、お客側の管理簿が古いものです!と言ってるらしい。(そもそも新しい古いが存在するのがおかしい)
    さらに、前に会った時に蓄電池6キロで了承してもらいました!と平然と嘘ついてきました。。
    そもそもその前に、事前配布の管理簿で勝手に何の説明もなく6キロに変更されていたので、指摘して戻してもらい本配布管理簿で7キロに直したということがあったのに、また同じことをしてきました。

    そんなに6キロにしたいなら、直接こっちに説明すればいいのに。
    それもなく、裏でコソコソやるだけ。

    現在対応中です。
    契約書も7キロになってるけど、これから証拠捏造でもしてくんのかなぁ、、

    今から契約される方本当に気をつけた方がいいですよ。
    社会一般的な当たり前が通用しない会社?人?だと思います。

    ちなみに、うちの営業担当は所長です。。

  12. 2979 口コミ知りたいさん

    今新築完成間近です。
    今住んでいる所から新居が近い為見に行く事が多いのですが、新居近所の方からクレームが入りました。
    私を現場の方と勘違いされた様子ですが、老夫婦と娘さんの3人で来られ「うちの庭に車入れないでくれますか?」という内容。
    話しを聞くと新築場所の通り沿いに住んでいるらしく、職人か現場監督か営業か分からないがその方の庭に車を入れてUターンとして使われているとの事。
    通りはどちらの道からも行き来は出来るので(そんな事ある…?)嫌がらせか?と言われてしまいました。
    私が世主と話すと愛想も良くなり変人?のような感じもなかったです。
    私が何をお伝えしたいかと言いますと、担当に電話して事を伝えた営業からの一言ですね。
    「変な人いっぱいいますからね!笑」
    え?ってなりました。
    変なのはお前だ。

  13. 2980 通りがかりさん

    近所でこちらのメーカーさんの地鎮祭があってよく目の前を通る為気になったのですが、着工から完成まで5ヶ月もかかるんだなぁと思っていました。
    また近くにセキスイハイムさんもほぼ同時に地鎮祭を行ってたので見比べていましたが、ウィザースホームさん地鎮祭やって土を整地してからぱったり現場に来なくなって「あれ~?」と思っていたら20日後からまた土足して整地してました。
    職人さんも来たら来たでダラダラして帰ってたみたいで近所でも「完成前に倒産しないといいね~」なんて話しでした。道路狭いのに長時間路駐するし、何で敷地内に止めないんだろ?ぬかるんで車汚したくないのかな?
    あっ、因みに地鎮祭やって直ぐに仮設トイレ設置されてましたけど、あれレンタルかな?自社所有かな?レンタルなら諸費用として世主に請求行くんだけど33坪前後くらいであの作りに5ヶ月とか無駄金払わされてるんだろうなって印象でした。

  14. 2981 職人さん

    ウィザースホームで家を建ててちょうど10年になります。家を建てた際には10年後におおよそ100万円のメンテナンス費用が発生しますと言われ、心の準備はしておりました。ところが、このたび10年点検を実施してもらい、20年保証メンテナンス工事の提案を受けたのですが、提示された価格は税抜き167万円であり、想定よりもはるかに高額なため、メンテナンスの契約をしようか否か迷っています。

    我が家は2階建て、48坪、総タイル、屋根は瓦ですが、費用内訳は以下の通りでした。

    30坪までのメンテナンスパック : 450,000円
    メンテナンスパックの追加金が坪あたり15,500円 : 279,000円
    架設足場工事 : 490,000円
    バルコニーのFRP防水工事 : 187,000円
    シロアリ予防工事5年保証 : 141,000円
    バルコニーのFRP防水工事に伴うエアコン着脱工事 : 32,000円
    現場諸経費 : 上記総額の6%

    ウィザースホームにて家を建てて、10年点検でメンテナンスの提案を受けた方に伺います。皆様が提示された御見積もりは、上記価格と比較してどうでしょうか?
    30坪までのメンテナンスパック45万、坪当たりの追加料金15,500円といった価格は同じでしょうか?足場が49万というのは非常に高く感じるのですが、こんなものでしょうか?上記費用内訳に対するコメントや、皆様が提示されたメンテナンス提案についても状況御提示いただけると幸いです。

  15. 2982 通りがかりさん

    2年目メンテナンスの連絡がこないから
    連絡したら、忘れてましたってさ
    自分から言わないと無償点検はしないクオリティ

    最初から点検なんてしませんて言えばいいのに
    建ててからはさっぱりなクオリティ

  16. 2983 通りがかりさん

    大抵ここをみる時はもう遅いんだけどさ
    私もそうだったし

    でもきちんと考え直して下さいね。

  17. 2984 匿名さん

    メンテ費用、大よその価格というからには具体的な金額はその時にならないと出てこないってことなんでしょうけど、あまりにもかけ離れた金額だと困ってしまいますね。
    不具合とか修繕箇所とか、10年経過する前の定期点検時とかにはわからないものなんでしょうか?同じ費用が発生するにしても、早期発見で対処出来たらもう少し安く済みそうだし、補償とかも使えそうな気がするんですけど、勉強不足かな・・・

  18. 2985 購入経験者さん

    2024年5月で引渡しから2年を迎えた者です。
    アフターサービスについて様々なコメントがありますが、我が家の場合は2年を迎える前に事前にアフターサービス課から連絡があって日程調整し、2年点検を受けました。

    点検内容は屋根裏、床下、建具、サッシ、外壁、バルコニーなど一通りチェックしてました。
    不具合は下記でした。
    1、建具の調整
    2、壁紙のヨレ(後日専門の業者にて修正)
    3、サッシの開閉時の引っ掛かり(後日専門の業者にて修正)

    特に3については横長の窓(横すべりだし窓)で若干の引っかかりがある程度で、開閉はできますが、足場をかけて外壁のタイルを剥がし、サッシのフレームを付け直す大掛かりな修正となりました。
    これだけ大掛かりな補修でも自ら不具合として報告し、無償補修対応をしていただいたので我が家の評価はアフターサービスについて非常に満足してます。
    参考までに。

  19. 2986 匿名さん

    担当にやると思いますが、最悪でした。施行中近隣からも苦情でしまい、それに対しての対応も謝るだけでしない。また毎回時間には守って来ない。ひどい場合は打ち合わせをダブルブッキングして来ないこともあり。人には紹介できません。また、不具合あっても対応が遅い。会社として一人当たりの仕事が多いのか連絡しても繋がらない事が多かったです。家は建ちましたが、壁紙も剥がれ安く価格なりなのかなと思います。

  20. 2987 やめた方が良い

    新昭和でマンションを購入しました。やめとけば良かったです。営業段階では当然良い対応をしてくれます。購入後、水漏れ、破損、近隣トラブル、全てにおいて解決処理が遅く、ストレスがたまるたまる。おやめになったほうが得策です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

ウィザースホームの実例