注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「町田市成瀬の和工務店さんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 町田市成瀬の和工務店さんについて

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-09 13:26:57

横浜、川崎エリアの工務店を探している中で興味を持った工務店です。

真面目に家づくりされている印象ですが、実際に建てられた方、最中の方がいらっしゃれば、技術・品質、コストなどの実態やその他感想等を教えてほしいです。

[スレ作成日時]2014-11-08 11:18:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町田市成瀬の和工務店さんについて

  1. 45 匿名さん

    建築事例と施主さんのコメントを読ませていただくと
    それぞれの家ごとにカラーがあり、
    たくさんの工夫が盛り込まれていると思いました。
    低コスト住宅のようにとにかく価格を安く抑える事を重視する人には不向きなのかも。

  2. 46 匿名さん

    何か
    会社内の方の口コミかな?
    同じ業種の方かな?…と言うのが
    散見されますね

    往々にして
    そんなものですけど

    せっかく
    内覧会、構造見学会をやられるなら
    早めにアナウンスして欲しいのと
    当日の様子、いらした方の感想等も
    早めにアナウンスして欲しいと思います

  3. 47 匿名さん

    内覧会とか構造見学会、わりと開催しているので協力してくださる施主さんが多いように感じます。
    わかりやすいのでとてもありがたいです。
    感想とかっていうのは、施主さんにフィードバックとかあると確かにいいですよね。
    実際の現場を見られるので、
    サイズ感とか質感とかが本物サイズでその後、想像しやすくなります。

  4. 48 戸建て検討中さん

    構造見学会と完成見学会にお邪魔しましたが、我が家はもう「ぜひ和工務店で建てたい!」という気持ちになっています。
    実際うちの少ない予算で建てられるのか聞いてみたところ、おすすめ仕様でのざっくりした見積書をもらい、「こういうところを削れば」「こういう土地を探せば」等、いろいろ意見をもらえました。
    良いところも悪いところもはっきり説明してくれて、所謂営業トークはゼロでした(笑)その後も営業メール等はまったくありませんが、質問すれば丁寧に答えてくれます。
    実直で信頼が置ける会社だなと思いました。

  5. 49 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 50 2階から雨漏り

    ウチは竣工後3年も経たず雨漏りしました。壁紙やクローゼット内の衣服が台無しに。配管から水が浸入したようでシーリングを担当した下請け業者に責任を転嫁する発言ばかりで全く誠意が感じらせませんでした。従兄弟の一級建築士に図面や仕様書をチェックしてもらったところ、あちこちで仕様書と異なる建材を使用している可能性が高く、木材の仕入れ先も判然としないとのことで、請負代金は少なくとも2割は削減できたはずとの指摘でした。
    その後も玄関ドアもヒンジの調子が悪く修理をお願いしたところ、職人の手配が追い付かないとのことで結局他の業者に依頼しました。

  7. 51 名無しさん

    竣工後3年で雨漏りですか?
    ドアの事と言い
    10年保証の対象にならなかったのですか?
    雨漏りしてる家にドアの修理で職人の手配が
    追い付かない!?
    俗に言う踏んだり蹴ったり?ですよね。

  8. 52 通りがかりさん

    なんで
    そういう感想を載せていかないのですかね?見学会参加した方の感想、質疑応答は載せて欲しいと思います。突然、告知される事が多くて都合つかない方も参考になると思いますが…。

  9. 53 匿名さん

    「引き渡し・入居から1年経過したリアルな暮らしがわかる」というイベントが今度あるとのこと。
    ある程度たってからのお宅なので、
    わかりやすいのではないかなと思いました。
    施主さんにお話を伺える機会があればいいのですが。

  10. 54 匿名さん

    イベントの案内見ました。写真に出ている家が見学させてくれるお宅なんですよね?
    オシャレな家&造作家具のようなので見甲斐がありそうです。
    ペットを飼ってらっしゃるようなので、漆喰壁の消臭効果がどのくらいあるのかが気になりました。
    昔うちも室内犬を飼ってましたがニオイ対策をしていたものの結構臭ったんですよね…。
    漆喰で対処できるなら嬉しい所だと思います。

  11. 55 匿名さん

    ワンちゃんの事は愛情としつけの問題も
    ありますよね!?漆喰でしか対処できないなら
    日本中の愛犬家のお宅がそうするはずですから
    我が家もいましたが、トイレやブラシは毎日同じ場所でするようにしていたので問題はありませんでした。
    見学会に行かれたら具体的に感想を投稿下さいませ。
    せっかく会をしても具体的な感想がホームページ上見受けられなく気が乗らなくて…。

  12. 56 匿名さん

    ペットのにおいに関しては、動物の種類にもよるところは大きいと思います。
    排泄物の量自体も
    体の大きさによって違ってくるので。
    漆喰で軽減は出来ても、すべて消すのは難しいのではないかと思われるので、
    過信しすぎない方がよいのでは…。

  13. 57 名無しさん

    10年以上前に建てていただきました。
    結論から言うと、床下暖房と二重通気工法は必要なかったです。
    床下暖房を秋ごろから半日オンにしておけば?体が温まっている状態になるので、冬も寒くないと言う話でしたが、ガス代が倍になる割には、効果が感じられなく、最初の年以降使っていません。打ち合わせの時から、一番コスパが良いのはエアコンと、代表の方がおっしゃっていた通りで、それならなぜ床下暖房をおすすめするのかなと疑問に思いましたが、追求することなくモノは試しということで導入してしまいました。床下暖房の暖気が二重通気工法で壁の中を巡って家全体を温めるということでしたが...。床下暖房だけでは寒いのでエアコンも使い、光熱費は普通のマンションと同じくらいと聞いていたのですが、予想をかなり上回ったので、それを言うと北海道の家は冬にシャツ1枚で過ごせるほど暖かいが、光熱費は高いので必要経費と思ってほしいと返されました(・・;)
    床下暖房とエアコンを併用した場合と、エアコンのみの場合で比較して、暖かさは同じで料金が安いのはエアコンのみの場合でした(ーー;)
    建築後にわかったことですが、床下暖房のオイルが切れた際には、狭い床下に潜って暖房機の場所まで這いつくばって補充する必要があります。素人では無理と思います。
    逆に初夏は、外側から8箇所くらいある通気口を手で開けて外気を壁の中で循環させて涼しくなるというお話でしたが、湿度が高い梅雨時や突然の雨の時は閉めて回らなくてはならず、天気をいつも気にする必要があり、面倒で結局ずっと閉めています。近年のゲリラ豪雨や、酷暑のことを考えるとこの通気口を開けて外気を活用するという手法は現実的ではないでしょう。

  14. 59 検討板ユーザーさん

    >>57 さん

    ?体→躯体 です。


    造作家具はとても丁寧に作っていただき満足しています。

  15. 60 正しい情報を書いてほしい

    >>50 2階から雨漏りさん
    この内容、どこかで見たことあると思ったら別の会社の工務店にも書いてありました。業者が書いているのか・・・?

  16. 61 匿名さん

    オーナーさんの経験談を読ませていただきました。
    床下暖房のオイルが切れた際には狭い床下に潜って暖房機の場所まで這いつくばって補充する必要があるという事ですが、工務店さんにアフターで対応してもらえないんですか?

  17. 62 名無しさん

    少し前に内装をお願いしましたが
    打ち合わせのたびに
    話しを繰り返し
    最終的に私達には高圧的な感じの
    言葉しかなくなったので辞めました
    契約前でも再び文句に聞こえる事を
    言われました
    個人ではなく、会社の社風的に
    責任者が明確でなく
    責任者とは違う女性の方が強く話して来ました
    今一度、接客に関しての指導、確認を
    して欲しく思います
    残念な気持ちですが双方で勉強できたと
    思っています。

  18. 63 評判気になるさん

    おおよそ坪単価100万くらいみたいです。30坪の家で3000万。諸費用含むと3500万。
    結構お高いですよね…この額があれば大手HMの規格住宅が建てられるのではないでしょうか…
    でも以前完成見学会で見たおうちとてもすてきでした?木の家が好きな人ははまる見た目です。

    でも二重通気工法って実際どうなんでしょう?
    住まわれている方の率直な意見をもっと聞きたいです!

  19. 64 デベにお勤めさん

    >>62 名無しさん
    今新築で打合せ中です。
    内容に結構相違があるのですが、
    責任者は社長ですよね?打ち合わせも社長なんですが。
    契約後に代わるのかと思って聞いたら
    この先は男性の設計士さんと、女性のアシスタントらしいです。

    見学会でお会いしましたが、他のお客さんと楽しそうでしたよ。
    強そうな印象はしなかったんですが。
    本当に和工務店さんのことなのか?と思うほど違うので気になりました。

  20. 65 名前の設定がわからない

    >>64 デベにお勤めさん
    補足ですが、デベには勤めていません。事務員です。
    ※名前の設定がわからないまま投稿しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸