千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
入居予定さん [更新日時] 2007-05-08 01:55:00

SCも完成しました。
徐々に入居するマンションも街もできてきています。
ちょっと状況が変わりましたが、冷静に意見交換をしていきましょう。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-25 01:12:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 990 986

    値引きは情報が流れると面倒ですから。。。
    それとここの場合、それなりにバックオーダーがあるような気がします。
    まあ、どんなにがんばっても売主責任解約の手付け倍返し=2割引が限界じゃないですか?
    5割なんて、冗談にもなりません。

    確かにいろいろ面倒をかけられたので、少しは気持ちを見せてほしいですがね。

  2. 991 入居予定さん

    私も値引きは無いと思います。
    デベとしても、無理して値引きなんかしなくても、無償キャンセルにさえ応ずれば、
    正規価格でいくらでも契約取れるんじゃないかな。

    よって、私は引渡し遅延に関わる費用保障ぐらいしか難しいかと思っています。

  3. 992 入居予定さん

    「値引き」について話題になっているので、ちょっと書き込みます。

    これまでの書き込みで、根拠が無く値引きを求めらている方、
    または、値引きなんてあるわけないじゃんとお考えの方がいるようですが、
    私がデベ側に求めたいのは「根拠のある値引き」です。

    土壌汚染があっても対策工事をすれば、それで完結かと言うとそうではなく、
    過去に土壌汚染のあった物件だと言う「心理的嫌悪感(スティグマ)」が
    存在します。(過去にも何度か書き込みましたが。。。)

    この「心理的嫌悪感」の減価率は、あるアンケート調査によれば
    浄化後のスティグマ減価率は20〜30%に集中したとするものも
    あるようですが、取引の実例も少なく今のところ、
    一般に数値化することは困難のようです。

    また、日本不動産研究所という機関の調査では、
    土壌汚染地に対する心理的嫌悪感(スティグマ)の存在が確認されています。

    http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/topics0403s.htm

    日本不動産研究所では、スティグマの査定依頼も受けているようなので、
    デベ側がスティグマ分の減価を一切認めないと言うようであれば、
    ちょっと相談してみようかと思います。

    ただ、大前提として、今回のFRの問題ですが、
    一般用語に当てはめれば「土壌汚染地」ですが、
    法律(土対法)上では「土壌汚染地」ではないので、
    入り口論で一蹴されてしまうかもしれません。

  4. 993 匿名さん

    私も988さんに同意です。

    もともと市長の一声で1000万円高くなった物件。
    「当初の計画より高級感を出した」と、以前新聞に記載されていましたが・・設備仕様や全面タイルでない事等どうみてもそれ程高級感を出したとは思えない。
    正直「どこに1000万分お金かけたの?」って感じでした。

    手付金相当の値引提示でも、デベには利益があるのでは?

  5. 994 匿名さん

    でも、ここの前は公園だし、そういう価値があると思ったから、その値段で買ったのではない
    でしょうか?
    つまりそういう意味では適正価格になるわけでは?

  6. 995 匿名さん

    980さん回答ありがとうございました。
    >引渡し遅延に関わる損害+見舞金程度を請求するのが妥当と考えています。
    980さんがこのように考えていることはよくわかりました。
    ご自身のお考えに反する方へそこまで不快感を示される意図がよくわかりません。
    今後は個別に相談会などで具体的な金額が決まるのかなと思います。
    他の方が書いてますが、思考の多様性を受け入れる度量が無いのか、あるいは、
    他の方があなた以上の厚遇(?)を受けてしまわないようにご自身のお閑雅の方向へ誘導しているかのように見えて
    しまいます。要するに、たいへん申し上げにくいのですが、心が狭い方なのでは?と思えてなりません。。

  7. 996 匿名さん

    うちは990=986さん、991さんの意見に近いです。
    「まとめ」と言いながら5割などと書くのはどうかと思いますが・・・
    値引きには関心ありませんが、
    >引渡し遅延に関わる費用保障
    こちらはきっちり求めていくつもりです。

  8. 997 契約済みさん

    995さん
    そうですかぁ。980さんが狭量だとは思えません。
    私には冷静に判断しようとしているように見えますよ。
    感情に任せた根拠の無い(希薄な)要求は却って交渉をしにくく
    する、根拠ある要求を論理的にしていく方が交渉の実が取れる、
    そういう論旨だと理解しています。

  9. 998 匿名さん

    >>997 さん、


    ・・・冷静ではないから感情にまかせて書いてあとで突っ込み入れて撤回するハメになってんじゃん。
    他にも突っ込みたくさんはいってるよ。
    よく読まなきゃ。

  10. 999 990

    現実的な数値+αでコミットするほうが良い結果を導けると信じたから
    つらつら書いてきました。

    995さんは9割引でもなんでも言ってみれば良いじゃないか?
    と判断なさるのでしょうか?
    私は多様性にも限界と常識があると思うのです。

  11. 1000 匿名さん

    >>999
    あなたの常識が一般的ないわゆる「常識」とは限らない訳ですよ。
    思考の多様性を受け入れる度量を身につけるようこの際ご忠告します。

  12. 1001 入居予定さん

    5割提示で相手にされると思ってる奴がデベ相手に勝てるかよ

  13. 1002 契約済みさん

    このような例もあるようです。

    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/realplan/pdf_data/pdf01/06601.pdf

  14. 1003 匿名さん

    1000を超えましたのでPart6を立てました。

  15. 1004 匿名さん

    まぁ、世の中には二通りの人間がいるってことじゃないの?

    1.相手の落ち度の程度に関係なく、根拠のない理不尽な要求を突きつけて、それに1割でも2割でも近づければ良しとする奴

    2.相手の落ち度の程度を勝手に判断し、自分が信じる根拠に基づく要求を算出し、その満額を勝ち取らなければ満足しない奴

    交通事故なんかでも、保険屋の査定に納得せずに紛争処理センターまで行くような奴は、このどちらかのタイプだよね。まぁ、大抵は骨折り損のくたびれ儲けに終わるわけだけど。

    いずれにしても、こういう奴らは傍から何言われても絶対納得しないからね。

  16. 1005 匿名さん

    >>992さん

    こんばんは、まさに私はソレそのものです。
    非常に興味あります。

  17. 1006 匿名さん

    >>1001
    相手にされるかされないかで判断されたら、デベ側の基準というのは無いのか?
    交渉次第でいくらでも値引きになるのか、黙ってても割引になるのか?
    どうせなら一生懸命値引いたほうがいいと思うが。

  18. 1007 匿名さん

    パート6は???

  19. 1008 匿名さん

    >>1000
    おまえは無条件でキャンセルしろッ!!

  20. 1009 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46565/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸