千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-06-27 01:36:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part5

  1. 985 匿名さん

    東京の出生率は47都道府県中最低だよ。子育て世代にとっては暮らしにくい街。そんなところに回帰して本当に幸せなのかは疑問。

    大学は別だよ。大学が都心回帰するのは止められない。昔も今も、地方の大学にわざわざ行きたがる学生は滅多にいないからね。

  2. 986 匿名さん

    マスコミが将来の急激な人口減少を書きたてる影響か、若い世代を中心に中央指向・都会指向が加速
    遠い将来、浦安や市川などの一部を除いて千葉県全体が住む所ではなく、たまに遊びに行く所になってしまうかも

  3. 987 匿名さん

    >>982
    駅の名前をせめて新印西とかにすればよかったのでは?
    ニュータウンという駅名がなければ開発自体が終わった時点で
    ニュータウンという名称も無くなるわけだよね
    船橋市もあるなら、最初に新船橋駅にすればよかったのかもしれない

  4. 988 匿名さん

    千葉ニュータウンが船橋市?!

    知らなかった!

  5. 989 匿名さん

    >>987

    千葉ニュータウン中央住民だけれど、そんな地名は嫌だね。
    自分は千葉ニュータウン中央という地名に誇りもってるよ。
    オールドタウンになろうが千葉ニュータウンという地名は愛着ある。
    まだまだ開発余地を残して、周辺に綺麗な新築住宅が次々でき増殖しているから
    町全体がまだまだ新しい街のままでいられる。それらがすべて開発を終えたときにニュータウンとしての
    役割を終える。ところが今の状況ではどれくらいかかるかわからない。
    今年中央では1000戸の新しいマンションが着工される。
    そしてその周りにはとてつもない数の戸建てが凄い勢いで売れていっている。
    牧の原にも官民一体のエコタウンが大手ホームメーカーにより
    開発されている。南には大手ホームメーカーの戸建て群。
    これもバブル後計画が停滞したおかげだと思っている。

  6. 990 匿名さん

    削除されただけで、アク禁にはならなかったのか。

  7. 991 匿名さん

    誰のこと?

  8. 992 匿名さん

    989だけれど将軍さまではないから。お宅も読み取る力不足。
    それにあの方は少し脱線したけど、まちがったことは言ってない

  9. 993 匿名さん

    正恩?

  10. 994 匿名さん

    CNTのスレッドが千葉板で上位にあるのは不思議だったが、中を見てみるとコアな同類が肩を寄せ合って「マスコミが街をネガしている」などと煮詰まっている様子がすごかった。そこの人たちがこのスレに来て宗教団体よろしく「広宣流布」をはじめているからいろいろおかしくなっている気がする。

  11. 995 匿名さん

    津田沼  新船橋  千葉市  千葉ニュータウン ときたから次は市川?

    南口に大きなプラウドできるし。

  12. 996 匿名さん

    >989 安い廉価マンションがこれからもたくさん作られ、低価格マンションしか買えない人の受け皿になるから、人口は増えていくだろうね。
    戸建ても昔と違って狭小戸建ても増えてきてるし、老後をゆっくり過ごしたい人がマンションや戸建てを求めて千葉ニュータウンに来るかもしれない。

  13. 997 マンション住民さん

    多摩ニュータウンみたいになるよ。しかし、こちらは坂が少ないのはいいね。

  14. 998 匿名さん

    今後人口減少に伴う都心回帰が進んでいって
    青息吐息でなんとかもっている唯一の動線
    北総線がどうにもならなくなった時が千葉ニュータウンの最後だろうな。

  15. 999 匿名さん

    >995さん

    市川駅南口徒歩5分くらいに出来るプラウドは、土地面積が4000平米台だったと思います。そして14階建て、そこそこの規模のようです。平米単価は中心帯で70万円程度すると思います。最上階角部屋なら平米単価80万円くらいになると思います。

  16. 1000 匿名さん

    998みたいなのをまさか千葉県民が言っているとしたら笑える。

  17. 1001 匿名さん

    千葉だと都心回帰が進んだとしたら、市川、浦安、船橋、松戸、柏は人口そんなに減らないと思う。千葉ニュータウンは遠すぎ。

  18. 1002 匿名さん

    千葉ニュータウンはこのスレに無関係だからもう止めよう。荒れるだけだ。

  19. 1003 匿名さん
  20. 1004 管理担当

    管理担当です。 

    いつもご利用いただきありがとうございます。 
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445223/
    ブックマークなどされている場合は、 
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
    今後とも、宜しくお願いいたします。 

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸