一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-28 20:17:44

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 932 匿名さん

    各部屋にLANコネクタの設置。

    いまどき無いと不便。
    WiFiは嫌。回線不安定、切れる。

  2. 933 匿名さん

    鉄骨造は後悔しかないな…
    暑くて寒い、QOL爆下げだ。売れね~し。

  3. 934 入居済みさん

    鉄骨系ハウスメーカーの統廃合等が進んでいるよな。
    時期になくなるんじゃないの?
    その次は在来工法だな
    いろいろと試して頑張ってるけど限界だろ

  4. 935 ビギナーさん

    2×6工法以外はゴミ

  5. 936 評判気になるさん

    バイロクではもう薄い
    ローコス系でも155の断熱材使い始めてる
    バイハチとかバイテンまでいかないと厳しく思う

  6. 937 買い替え検討中さん

    在来はこの先どーすんの?

  7. 938 匿名さん

    今の時代は高気密高断熱が売りなんだから、さっさと分厚いので作ればいいのにね。
    断熱材用の内側or外側に拡張って強度面で難しいのかな?

  8. 939 匿名さん‐評判気になる

    >>938 匿名さん

    >>938 匿名さん
    在来は壁がペラいからな‥
    あのペラい壁で耐震対策と断熱対策をしなくてはならない。外断熱をすれば一条みたいな壁厚の会社に先を越されるし
    在来工法が元々持っている気密性の低さと耐震性能のポテンシャルの低さは致命的。
    耐震壁を数枚つけても焼け石に水。
    耐震等級の嘘もバレてきたし
    もう勝負にならんよ。

  9. 940 匿名さん

    在来工法って最近は一番多いんじゃないの?

  10. 941 評判気になるさん

    最近は在来の方が優れていますからね
    ツーバイは10年で建て替えるモデルハウスには向いています
    建売にもツーバイが多いです

  11. 942 匿名さん‐評判気になる

    価格でも負ける在来工法。
    無駄が多すぎる。
    どうでもいいところにこだわって
    無駄に金払うアホが選択する工法。
    在来で家を建てるのは金をドブに捨てるようなもん。

  12. 943 匿名さん

    某大手の10年メンテ見積が250万円でした
    2階建42坪の築10年です
    普通でしょうか?

  13. 944 通りがかりさん

    高い大手なら仕方がない

  14. 945 名無しさん

    42坪なら250万は妥当ですね
    推奨メンテって項目は修繕の必要性が薄いので外せば150万くらいになるでしょ?

  15. 946 ビギナーさん

    >>943 匿名さん
    10年てことは、主だったものはコーキング補修くらい??それだったら補修業者に頼めば半分くらいだろうがそれやっちゃうと保証切れちゃうからね。。推奨メンテしなくても保証制限入るし。。怖いなら素直に治しとくのが無難じゃない。。

    20年くらいの時にもっと高額な見積出るだろうからそん時考えたら??

  16. 947 匿名さん

    アドバイスありがとうございます
    板金部の塗装30万
    屋根外壁洗浄補修30万
    足場30万
    防蟻30万
    ここまでが必須メンテ
    推奨として建具交換30万
    風呂交換100万
    計250万との事です

  17. 948 通りがかりさん

    気密性維持目的で玄関交換等を提案されるが無視で良いと思う
    風呂も20年くらいは使えるよ

  18. 949 匿名さん

    >>948: 通りがかりさん
    気密断熱で考えたら20年前の玄関は交換した方が良いと思うな・・・。

  19. 950 名無しさん

    2年メンテで コロニアル屋根のカバー工法を提案されました
    30年塗装がもつといわれた屋根でしたのに

  20. 951 通りがかりさん

    スレート屋根の寿命は葺いてから1日です
    引き渡し前には寿命を迎えています

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸